アニメ感想:電脳コイル 10話
「カンナの日記」
ここにきて、またいわくありげな新キャラも登場して、見た目の印象と違ってかなり複雑な話になりそう。私も推理してみっか。
基本的に、ハードウェアを持たない、空気中そのものを媒体としたネットワーク(そこまでいかなければ無線LANの発展形か)を可能にした世界で、大黒市は、かつてネットの最新実験都市として公然あるいは、秘密裏に展開されていたんだろう。そこで、最新の技術の失敗か暴走、あるいはクラッキング、縦割り行政等が入り乱れて、新旧、合法非法の仕様が混在している、最新の技術が、ノスタルジックな意匠をまとった街だ、と思う。
ヤサコは見た目、最初の印象とは違って大分発展家だったのねえ。あのチュウはオジサンオバサンには不意打ちだったよ。
4423の「お兄ちゃん」はイサコにもヤサコにも(あるいはさらに大勢に)共通の存在だと思うけれど、実在の人物ではなくVRのようなもので、あるいは、アクセス者にPWを配信する役割、という風に想像している。
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- アニメ感想: #宇宙戦艦ヤマト2202愛の戦士たち #yamato2202 #第四章篇天命篇(2018.01.28)
- アニメ感想: #gundam #origin 「ガンダム ジ・オリジンⅤ 激突 ルウム会戦」(2017.09.03)
- アニメ感想:劇場版宇宙戦艦ヤマト2202愛の戦士たち #第二章発進篇」 #YAMATO2202(2017.06.25)
- アニメ感想:劇場版 #宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち #第一章嚆矢篇」(2017.02.26)
- 韓国純情漫画感想(20100616)(2010.06.16)
コメント