アニメ感想:「シドニアの騎士 5話」「キャプテン・アース 6話」
「シドニアの騎士」暗い宇宙を陰影のある映像にできるのもデジタル技術のおかげか、原作とはまた違った味わいがあるねえ。しかし、ニコニコで観たら、星白じゃなくて「星汁」尽くし、弐瓶勉の世界も今や下ネタか。
「キャプテン・アース」本当に毎回4人の少年達の友情におじさん、胸がジンジンしっぱなしだよ。HALばりのAIビジュアルに、不老不死、永遠の命が、背景に設定されているのをみると、「火の鳥」の流れを組む?命を巡る人間の業、愚行の物語として観られることも期待できるかもしれない。しかし、大地の頭は大丈夫じゃない、あれは絶対あの後、CTスキャンで脳内検査ものだよ。
| 固定リンク
« アニメ感想:「ノブナガ・ザ・フール 18話」「selector infected WIXOSS(ウィクロス)6話」 | トップページ | 吉田とし という児童・青春小説家がいた。その15「余話」ジュニア小説は読者を見落としたのか »
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- アニメ感想: #宇宙戦艦ヤマト2202愛の戦士たち #yamato2202 #第四章篇天命篇(2018.01.28)
- アニメ感想: #gundam #origin 「ガンダム ジ・オリジンⅤ 激突 ルウム会戦」(2017.09.03)
- アニメ感想:劇場版宇宙戦艦ヤマト2202愛の戦士たち #第二章発進篇」 #YAMATO2202(2017.06.25)
- アニメ感想:劇場版 #宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち #第一章嚆矢篇」(2017.02.26)
- 韓国純情漫画感想(20100616)(2010.06.16)
コメント