漫画感想:野田サトル「ゴールデンカムイ」(ヤングジャンプコミックス)アイヌ語監修 中川裕
驚いた、これほどアイヌに関してハードで緻密な漫画があったとは。タイトルに「カムイ」とあってもどうせアイヌに関しては名前だけの漫画だろうと思ってそれ以上無関心だったのだが、ふとしたことから「中川裕」先生がアイヌ語監修だと知って腰が抜けるほど驚き、慌てて購読した。
冒険アクションマンガとして骨太でアクの強い妥協のない作品なのはもちろんだが、私はもう三十年近く前、早大語研の田村すず子(※バスク語と音韻論の権威でもある)先生の「アイヌ語」の講座を受講していた縁で、同先生が主催する「北方文化研究会」を通じて千葉大の中川裕先生とも交流があったのだ。中川先生は単なるアイヌ語・アイヌ文化の研究者ばかりではなく、アイヌ文化の普及活動にも積極的で、さらに当時というかそれ以前から漫画やSFにも理解、造詣のある方で、そういう方がアイヌテーマの漫画の「監修」とはまさにうってつけ、唯一無二の人材だ。
これほどアイヌに関する膨大な情報量のアクションマンガは読んだことがない。今まさにリアルタイムでこのような作品を追えることが出来るとは幸せだ。本来時事的なことは絡めたくはないが、アイヌのアイデンティティを侮蔑する発言がネットに湧いて出る風潮の改善に役立つことも願わずにはいられない。
| 固定リンク
「アニメ・コミック」カテゴリの記事
- アニメ感想: #宇宙戦艦ヤマト2202愛の戦士たち #yamato2202 #第四章篇天命篇(2018.01.28)
- アニメ感想: #gundam #origin 「ガンダム ジ・オリジンⅤ 激突 ルウム会戦」(2017.09.03)
- アニメ感想:劇場版宇宙戦艦ヤマト2202愛の戦士たち #第二章発進篇」 #YAMATO2202(2017.06.25)
- アニメ感想:劇場版 #宇宙戦艦ヤマト2202 愛の戦士たち #第一章嚆矢篇」(2017.02.26)
- 韓国純情漫画感想(20100616)(2010.06.16)
コメント