カテゴリー「教育」の記事

2011年7月30日 (土)

夏の高校野球にシェスタ時間の導入を

どう見ても考えても、近年の夏の甲子園の真昼間の酷暑の中での試合は、過酷を通り越して危険としか思えない、安全性を選手の鍛えた体力に依存するだけでいいのか。応援だって危険ではないか。あれは児童福祉的にも問題あるのではないか。
そこで午前中は朝一試合にして、昼から午後三時までは休止、事実上のナイター試合を常時導入すべきではないか。電力・経費の問題があるとしても、高校球児の為なら喜んで協力する日本人はいくらでもいるのではないだろうか。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月21日 (日)

本感想:アギーの祈り(濱野京子)偕成社(絵・平澤朋子)

この作者の場合、ファンタジーものかリアルものかという区別は無意味なようだ。手法が何であれ現実の風刺、寓話だ。今回の寓話は、一目瞭然。戦争難民、なかでも最大の犠牲者である子供達の問題だ。れっきと長編小説だが、前半の各章の描写は、その問題の様々な側面を風刺した掌編小説集のようにも読める。一つ私なりに各章のテーマを書き出してみよう。

続きを読む "本感想:アギーの祈り(濱野京子)偕成社(絵・平澤朋子)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年11月16日 (火)

ニュース感想:はやぶさカプセル内の微粒子が小惑星イトカワ由来のものと判明

はやぶさコールの絶叫を繰り返したいくらいだ。全然当てにしてなかったのだが、ここまでやってくれたとは、素晴らしい、ブラボー、万歳(感涙)。JAXAも(笑)おめでとう。[追記]しかし私達の日常感覚からはかけ離れた微粒子でさえ、人類は月以外から初めて、やっと採取できたのだ。広大な宇宙の中では、人の営みはなんと小さい。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年10月30日 (土)

本感想:竜の木の約束(濱野京子)あかね書房(絵・丹地陽子)

今年は濱野京子の新作が相次いでいる。当ブログもカテゴリーに「濱野京子」を作って整理した。11月にはさらに新刊が予定されているようだ。

続きを読む "本感想:竜の木の約束(濱野京子)あかね書房(絵・丹地陽子)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年7月19日 (月)

本感想:ヘヴンリープレイス(濱野京子)ポプラ社ノベルズ・エクスプレス8(絵:猫野ぺすか)

濱野京子は私にとって共感の作家だ。物語のそこかしこから共感を誘われる。

続きを読む "本感想:ヘヴンリープレイス(濱野京子)ポプラ社ノベルズ・エクスプレス8(絵:猫野ぺすか)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年6月23日 (水)

『東京都青少年の健全な育成に関する条例の一部を改正する条例』その4

どうやら否決され、修正案が改めて出るのはまた9月となりそうで、乗り切ったようなまた果てしなく繰り返されてウンザリするような。
結果としてみると、ディベートなら圧倒的な猪瀬直樹氏が規制派として積極的に前に出てこなかったので助かったような。逆にいえば、規制派で恐いのは同氏だけ、ということだったような。
しかし、既にあちこちで取り上げられているけれどNHK朝ドラ『ゲゲゲの女房』がシンクロし過ぎだねえ。あれを観れば有害図書だの不良漫画だのと不健全だのetcと、ン十年同じこと繰り返してるのがよく分かる。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年5月 3日 (月)

世田谷文学館「星新一展」を観る

世田谷文学館は散歩にちょうどいい距離に住んでいるので、多分、また後日見に行くので、さっと流してきたが、やはり星新一は素晴らしい。老若男女がひっきりなしに訪れている。その彼、彼女らの眼差しが熱心で表情がキラキラと輝いている。いまだ、そしてこれからも巨星健在なり。展示としては本人の他に、ご尊父、星一の資料が多岐に及んでいて極めて興味深い、後日じっくりと眺めたいものもあった。私の星新一原体験は、ご多分にもれず、新潮文庫版「ボッコちゃん」だったから挿絵の真鍋博も同時体験だった。その次は、小学校国語教科書収録の「花とひみつ(もぐら)」だった。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年4月20日 (火)

『東京都青少年の健全な育成に関する条例の一部を改正する条例』その3

猪瀬直樹氏がこの件で発言するようになったけれど、これは規制反対派には不利だ。道路公団民営化推進委員時代からこっちまで観てれば分かるけれど、この人にディベートで勝つのは至難の業だ。ネット上の規制反対派は全体にこの人を甘く見過ぎている。敵に回したら一番厄介な人物だ。私は以前は、この人が表現規制派を抑えてくれるのでは、と思っていたこともあった。ならば味方に引き込むのが最良の戦術だが、これはさらに難しい。今考えているが何も思いつかん。

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年3月17日 (水)

『東京都青少年の健全な育成に関する条例の一部を改正する条例』

いわゆる『非実在青少年』規制に関して

続きを読む "『東京都青少年の健全な育成に関する条例の一部を改正する条例』"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

2010年2月12日 (金)

本感想:獣の奏者 4巻完結編(講談社)

物語の様式美や繊細さ多様性で勝る作家はいくらでもいるだろう。しかし大地を素手素足で駆けるような奔放さ、這うような大胆さ、迫真に満ちた物語なら上橋菜穂子に勝る作家は見当たらない。

続きを読む "本感想:獣の奏者 4巻完結編(講談社)"

| | コメント (0) | トラックバック (0)

より以前の記事一覧